はじめに:携帯からの更新となります。見づらいやもしれませんが、帰宅したら手直ししますのでどうかご了承下さい。
はい、大学見学にいって来ました。来ましたってか、来てます(`・ω・´)。
某R大学に、部活の推薦の関係がどーたらこーたら色々ありまして、茨城県まで電車を乗り継ぎえっちらおっちら、えるえーさんの奮闘記であります。
朝。
自宅で朝練をした後、前日にまとめておいた荷物の最終チェックをする。時刻は7時ちょうど。予定の電車は8時54分発だから、駅までの移動時間25分をさっ引いても十分に余裕があ「母:えるえー、最近の雨で土砂崩れが起きたらしく、N方面通れないらしいよ? それより早い電車だと、7時40分の電車に乗らないといけないけど、切符の差し替えとかもしなきゃいけないし……」……チラリ(現在時刻7時10分)
ま、間に合わねぇー!!
―――――その後、先生から10時2分の電車でいいと連絡が入りました。
昼。
順調(?)に電車を乗り継ぎ、上野駅から佐貫駅に向かうべく常磐線の電車に乗り込む。あと1時間もすれば、佐貫駅にて大学のK先生と合流出来るはずだ。電車は淡々と進み、しかし柏駅で突然止まった。しばらく待つが、なかなか動く気配が無い。しかたない、とイヤホンを耳に当て、プレイヤーから流れる音楽に身を任せていると、車内放送が入った。曰わく、
―――――現在、我孫子駅におきまして落雷事故が発生し、信号機が正常に機能しておりません。復旧作業を行っていますので、今しばらくお待ち下さい。復旧見込みは、4時30分となっております。
……はぁ。到着予定(土砂崩れにより当初の予定より遅れてた予定時刻)は4時07分だったんだがなぁ。仕方ない、コーチに連絡をしておこう。丁寧な、しかし感情のない文体で事の要旨をメールに打ち込むと、送信する。さて、音楽の続きを聞こう。
4時30分
―――――只今、復旧作業が遅れておりまして、復旧の目処が立っておりません。お客様には大変なご迷惑をお掛けして申し訳ありません。今しばらくお待ち下さい。
さて、どうしたものか。メールを駆使し連絡をとりながらも、4時07分から佐貫駅で待っているのであろうK先生に申し訳なく思う。K先生とも連絡を取った結果、迎えに来てもらえる事になった。落雷事故のせいで皆足止めを食らっているらしく、改札にたどり着くのも困難だったが、なんとか合流を果たす。K先生と共にO先輩の運転してくれる車に乗り、寮へと向かった。
夜。
寮につくなり、K先生と一緒に練習へ。いつもの練習コースや、グラウンドの方なども見せてもらった。寮に帰ってくるとすでに8時40分を回っている。先輩たちに迷惑にならないようにサッと風呂に入り、食堂にてえるえーのために残しておいてくれた夕食を食べる(本来は夕食の時間は7時00分)。その後、O先輩から寮の部屋などを案内してもらい、就寝しようとする。寝る部屋は普通の先輩と同じように寮の個室があてがわれるという話だったのだが、「茨城は熱帯夜になるからエアコンが無いと寝れない」と気を利かせてくれ、エアコンのあるトレーニングルームに招かれた。このトレーニングルーム、イメージをしてはトレーニングルームというよりもリハビリやマッサージをするような部屋だったが、エアコンがあるということで先輩たちも何人かここで寝起きしているようだった。熱帯夜よりもいきなり先輩と同室で寝ることになってしまう方が、すごくプレッシャーだった。明日は4時40分で起床ということだったので、先輩たちと同様に早く床に就いた。
1日目、終了。トラブルすぎて精神的な気疲れが凄まじかったです。あと、朝、早すぎ(⊃ДT