~ちょっと前~
バイト中突然呼ばれる。
何故か「そこに座れ」といわれて説教開始。
何事かと思ったら、なんでもボケたおじいちゃんが店のぬいぐるみ(非売品)を食べ物と勘違いして持っていってしまったらしい。(←それって窃盗じゃね?)
なんでもおじいちゃんのレジを打ったのが俺らしい(←1時間もレジ打ちっぱなしなのにそんなの覚えてるはずも無い。作業すすまねぇ)
なんでもおじいちゃんから「なんで教えてくれなかったんだ」とクレームがあったらしい(←何所の国の方ですか?)
俺の何所が悪いのかさっぱり理解できなかったんだが、やたらと説教された。
なんでもオーナー、店長が悪いといったら悪いらしい。(←説教の内容に実際あった。とりあえず心込めて頭下げろと言われた。口答えするなとも言われた。)
ちなみに店長は「上司に目付けられると大変だから気をつけなよ」とありがたいお言葉を。
その後雑務を4個押し付けられました。2人シフトなのに俺指名で。これはうめぇ。
この日は作業が終わるまでサービス残業でした。コンビニうめぇ。
~つい先日~
テスト前日の夜10時半頃にオーナーから電話が。
「もしもし」「あ、えるくん?明日シフト入れない?」「(テストに課題にで出れるわけが無いだろ)はぁ、すみません。その日はちょっと無理です」「あー、じゃあその代わりテストが終わったら夏休み中シフト増やしてもらえる?」「(その代わりってどの代わりだよ)ええと、夏休み中は実家に帰りたいと考えているので何回かシフト休ませて貰いたいと考えているのですが」「他の人も実家に帰りたいって言ってる人が居るから、その人と話し合ってね。シフトは空けないように。じゃあお願いね」今年は帰れないかもわからんね。
~昨日~
新人のS君に仕事教えながら作業しろとご命令が。
俺も時給750円(初期値)なんだけどなぁ。
仕事?終わるわけなかろう。HAHAHA。(この日はみんな給料日だったのか、3個くらい並列してイベントをしていることもあり洒落にならない忙しさだった)
当然のように店長から雑務を押し付けられる俺。
雑務とレジ打ちで作業が全然進んでいないと店長がやってきて一言。
「それS君にやらせればいいじゃない」
えるえー は 仕事を押し付ける を おぼえた。
他にも愚痴は沢山あるのですが、昨日言った「新しい接客」説明と次の日言った「新しい接客」説明の内容が真逆で、その件で怒られるなんてのは日常茶飯事なので割合。頭下げるのに慣れてきました。一言目にはまず「すみません」と言わないと話聞いてもらえないし。
樹海ってどこにあったっけかなぁ
スポンサーサイト
コメントを投稿